日本の田舎暮らしにありがちな、おもしろおかしな田舎あるあるの数々、田舎の特徴、風習などをご紹介。

狸やイタチが道に・・・

こんばんは、こうちゃんです。

ちょっと切ないあるあるでもあるのですが、
野生動物も多い田舎ですと、
街頭も少なく、夜などは夜行性の動物が活発に動いていまして・・・

結果、

路上で狸やイタチが車に轢かれている

都会じゃまず見ないような動物が、路上で轢かれて死体になっていて、
びっくりすることがあります。

こうちゃん

駅は人間を信用

こんばんは、こうちゃんです。

田舎の定番

駅に改札がない

かなりの田舎になってきますと、コスト面からか、
駅に改札がなかったり、券売機や切符回収箱はあっても、ゲート的なものは一切なく、
ホームに勝手に上がり、勝手に乗る仕組みが多いです。

まあ、目的地に当たる、ある程度栄えた町などではちゃんと清算できるのでいいですが、
極端な話、田舎な駅同士の場合、もはや切符すらいらないのではないか、とw

たまにそうした駅を見かけると、まあ地元民への信頼で成り立ってるのだな、と。
まあ、あまりキセルなんてして地元列車の経営状態が悪化しようものなら、
結局鉄道会社に撤退されて、自分たちの首をしめてしまうから、ちゃんとするのでしょうけど。

こうちゃん

タクシーに乗ったことがない

こんばんは、こうちゃんです。

田舎には人の往来も限られていて、
公共交通網も少ないため、流しのタクシーなどまずなくて、
そして駅からの終バスや、そもそもの終電の把握はみんなきっちりしているため、

タクシーに乗ったことがない

こちら、よくある例になります。
仮に遅くなるのが確定していても、たいていのおうちでは車があるため、
家族に迎えに来てもらうのがお約束になっています。

こうちゃん

コンビニは夜閉まる

こんばんは、こうちゃんです。

都会に暮らしているといつでも利用できて便利なコンビニ、
何時にでも開いていて、利用しやすいお店ですが、
これが田舎では驚き、

コンビニが夜に閉まる

いつでもいあいているのが当たり前と思って暮らしている都会民が、
旅行とかで地方に行って、
夜コンビニで買い物をしようとすると、この事実に出くわして驚くことが、ままあります。
まあまあ遅くまでやっていても23時くらい、
油断すると20時くらいに閉まるところもあります。

買い物したいものがある時は気をつけましょう。

こうちゃん

車のカギはつけっぱなし

こんばんは、こうちゃんです。

こちら、防犯意識よりも便利さ重視なのか、
そもそもみんな車を持っているから盗られることもないのか、

車のカギは基本つけっぱなし

実際、家族で誰もが使う車なので、この方が便利な上に、
真の田舎になると、車を盗ろうにも、
この車のある場所まで、車でしかこれない、なんて状況がほとんどですので、
もはや心配もない、そんなことがほとんどです。

こうちゃん

聞いたことない祭りがある

こんばんは、こうちゃんです。

こちらも田舎ならではの特徴のひとつで、

なぜか他では聞いたこともないような独自なお祭りがある

そして、住民は強制参加w
得られる物まで謎。聞いたことがない名物とか、
景品で村の特産品がもらえたりも(というかそういう物しか出てこないw)。

こうちゃん

無人販売所が多い

こんばんは、こうちゃんです。

こちらもまた、なかなか都会暮らしでは見かけない驚きな田舎あるあるですが

無人販売所

都会で常に客の来訪が見込めるような店舗と違い、ほとんど来ない客のために店番を置くのはもったいないということで、
田舎の方では店番無しの無人販売所が多数あります。

畑の横に軽い物置のようなものを置いてそこに野菜が大量に並び、
買う人はここにお金入れてね、式の、性善説に基づいたような無人販売所が田舎には多々存在します。

中にはもっとほかの商品を置いた万事屋のような場所ですら、
店番がいない時間が多く、留守中はここに金入れてね、式の場所すらあります。

これが成立するんですから、田舎は平和なんですねえ。
都会だったら即全額盗られて終わりですね。

こうちゃん

街中にコイン精米所

こんばんは、こうちゃんです。

こちらも田舎のあるある光景で、

街道沿いなどにコイン精米所が多々

都会では精米済のお米をお米屋さんで買うのが定番ですが、
田舎では自分の家でも自家消費用に少量お米を植えているところや、
そもそも雪などに備えて、大量にもみのままお米を倉庫に入れているなどもあり、
食べたい直前に精米する家も多いです。

そんな家のために、街中にはコイン精米所がよくあります。

こうちゃん